年末以来の更新となってしまいました・・・
本年もどうか宜しくお願い申し上げます。
正月休みの間に何人かの知り合いから相談を受けた内容なのですが、Windows7のWindows Updateに関する問題です。
先日、用事があって某家電量販店に行きましたが、パソコン売り場を見ると今でも結構Windows7搭載のパソコンを売っているんですよね。
8.1に比べて使い慣れた感じがするし、Windows10にアップグレードできるならお得かも・・・ということで購入される方もいらっしゃるはずですね。
私の知り合いでもそうやってWindows7のパソコンを購入された方がいるんですが、Windows Updateをしようとしたら全く先に進めなくなった!!という相談(というよりヘルプ依頼)をいただきました。
確認すると、Windows Updateがこのような画面になっています。
この状態で「更新プログラムの確認」をクリックし・・・
「更新プログラムを確認しています」のまま、10時間先に進まないとのこと・・・
考えてみればWindows7の発売から今年で7年になります。またSP1からも5年経つ訳ですから、非常に多くの更新を溜め込んでいることになります。
従って時間がかかるのも当然なのですが、他にも問題があります。
同様のケースに際しては、以下の方法を試してみてください。
①Windows Update Clientの更新
②Windows Update Agentの更新
③システム更新準備ツールのインストール
以上の内容はいずれもWindows Updateを行う為のそもそものプログラムが古くなってしまった為に更新プログラムを確認できなくなる状態を解決する為のものです。
これで解決しないというケースももちろんありますが、まずはお試しください。
Comments