top of page


BEMS工事につい て
~building energy management system~
BEMSとは?
BEMSとは・・・Building Energy Mangement Systemの略です。
ビルの機器や設備の運転を管理することにより、「見える化」し、エネルギー消費量の削減を図ることを目的としたシステムです。最近よく言われるHEMS(Home Energy Management System)は一般家庭におけるエネルギー管理システムですが、BEMSはビルでのエネルギー管理システムです。
ビルや工場など電力に関して大容量契約をする場合には、一年間を通じて最も電力を使用した月の使用量に応じ基本料金が算定されます。
BEMS設備を導入することにより、電力使用量があらかじめ設定した値に到達することを機器が予測し、使用量を制御することができます。これによって電力基本料金の削減を果たすことを目的としています。

・メインユニットとパルスユニットをBOX内に設置します。
・パルスユニットは電力使用量を計測する役割を担っています。
・メインユニットはパルスユニットから電力使用量を信号として受け取り
設定値に達しそうな場合には制御信号を制御ユニットに送ります。

・メインユニットから制御信号を受け取った制御ユニットが実際の電力使用量を制御(抑制)します。
BEMS設置工事についてご不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さい。
bottom of page